「QR Redirector」ORコードを簡単に設置出来るWordPressプラグイン

今回は、QRコードを簡単に設置できる
プラグインをご紹介したいと思いまます。
プラグイン名は「QR Redirector」です。
このプラグインは、簡単にQRコードを生成して、
生成されたショートコードを好きな箇所に設置するだけで
サイトにQRコードを表示させることが出来るんです。
便利ですよね^^
では、導入方法から解説していきます。
「QR Redirector」の導入方法
WordPress管理画面の「プラグイン」⇒「新規追加」を選択します。
次に、検索窓に「QR Redirector」と入力し、「プラグインの検索」をクリックします。
検索結果の一番上に「QR Redirector」が表示されますので、
「いますぐインストール」をクリックします。
インストールが完了したら、「プラグインを有効化」をクリックします。
プラグインが有効化されると管理画面のメニューに
「QR Redirector」が追加表示されますので、そちらをクリック。
「QR Redirector」の設定方法
「QR Redirector」の管理画面が展開されますので、ここでQRコードを生成します。
「Add QR Redirector」をクリックして、新規でQRコードを作成しましょう。
タイトルとURLを入力し、QRコードのサイズを選択しましょう。
「Error Correction Level」はLのままでOKです。
「Size」でQRコードの大きさを選択できます。
・サイズ「3」・・約100×100ピクセル
・サイズ「4」・・約140×140ピクセル
・サイズ「5」・・約170×170ピクセル
・サイズ「6」・・約200×200ピクセル
次に、右上の「公開」ボタンをクリックします。
QRコードの貼り付け用ショートコードとQRコードの
プレビューが表示されるようになります。
QRコードのサイズ変更をする場合は、同様の画面で変更してから
更新ボタンをクリックするとサイズ変更が可能です。
これで、ショートコードをQRコードを設置したい箇所に貼り付ければ表示されます。
サイドバーに設置する際のサイズは「4」か「5」が良いでしょう。
近年、スマホユーザーの増加によりスマホからのアクセスが伸びてきています。
ちょっとした配慮でスマホユーザーの獲得につながりますので、
アクセスアップのためにもこのプラグインを導入してみてはいかがでしょうか?