お問い合わせフォームを設置できるプラグイン「Contact Form 7」

Contact Form 7はワードプレスで簡単に
お問い合わせフォームを設置できるプラグインです。
では、導入方法から解説していきましょう。
Contact Form 7の導入方法
まず、WordPress管理画面の「プラグイン」⇒「新規追加」を選択します。
次に「検索窓」に「Contact Form 7」と入力して「プラグインの検索」をクリックします。
検索結果の一番上に「Contact Form 7」が表示されていると
思いますので、「いますぐインストール」をクリックします。
インストールが終わったら、「プラグインを有効化」をクリックします。
これで、プラグインの導入は完了します。
Contact Form 7の設定方法
続いて、「Contact Form 7」の設定方法を説明しましょう。
お問い合わせ⇒「コンタクトフォーム」をクリックします。
新規追加で新たにフォームを作ってもいいのですが、通常のお問い合わせフォームでしたら
すでに設置されているコンタクトフォーム1で十分です。クリックします。
基本のフォームが開きます。
メールの「宛先」:あなたのメールアドレスを記入します。
ここでContact Form 7 はスパムを回避するために、
スパムフィルタリングプラグインである「Akismet」と
連携させておきましょう。
[text* your-name akismet:author]
送信者のメールアドレスを入力する項目を書き換えます。
[email* your-email akismet:author_email]
詳しくはこちらを参照してください。
Akismet によるスパムフィルタリング
設定が完了したら「保存」をクリックし、コードをコピーします。
次にお問い合わせ用ページを固定ページで作る手順を説明します。
固定ページ⇒「新規追加」をクリックします。
ページの題名を記入します。テキストモードにして先ほどのコードを
ペーストします。
ビジュアルモードに戻し、コードの上下に補足説明を入れましょう。
最後に「公開」をクリックします。
実際のフォームを確認しましょう。
Akismet によるスパムフィルタリングが正常に作動しているか
お名前に viagra-test-123 を記入して試験をしてみましょう。
黄色枠の文章が表示されれば正常です。
これでお問い合わせフォームの設置は完了です。
お疲れ様でした。