WordPressプラグイン「WordPress Popular Posts」人気記事をサムネイル表示

WordPressのサイドバーウィジェットで人気記事を一覧化すると
自分のサイトのどの記事がよく読まれているかを、
読者さんに簡単に伝えることが出来ますね。
ここでは、WordPressプラグイン「WordPress Popular Posts」の
設置方法をご紹介していきたいと思います。
目次
WordPressプラグイン「WordPress Popular Posts」設置方法
まずは、プラグインのインストールをしていきましょう。
WordPress管理画面の「外観」⇒「プラグイン」⇒「新規追加」をクリックします。
プラグインのインストール画面になりますので、「検索窓」に
「Wordpress Popular Posts」と入力して「プラグインの検索」ボタンをクリックします。
すると、一番上に目的のプラグインが表示されますので、
「いますぐインストール」をクリックします。
インストールが始まりますので少し待ちましょう。
インストールが終わったら、「プラグインを有効化」をクリックします。
前は設定画面は自動的に日本語で表示されていたのですが
今は英語の表記になっています。
コチラのサイトでwordpress popular posts 日本語 最新翻訳ファイル
を配布していますので、ダウンロードしてお使いください。
wordpress popular posts 日本語 最新翻訳ファイル
有効化が終わったら、次にウィジェットでプラグインを設置していきます。
管理画面の「外観」⇒「ウィジェット」をクリックします。
WordPress Popular Postsの詳細設定をしていきますので、
ウィジェットの詳細を開きます。
各項目を設定していきます。
WordPress Popular Postsは、画像のサムネイル設定が可能です。
画像が表示されていると、読者さんの意識を向けることが出来ます。
サムネイルを設定する場合は、サムネイル設定に一度チェックを入れて保存します。
一度保存すると、画像サイズの選択画面が表示されます。
このサイズはお好みで結構ですが、未来派が使っている感じでは、
80×80pxが一番しっくりくる感じがします。
このサムネイル画像は、アイキャッチで用いた画像が表示されますので、
アイキャッチを設定していない場合は、下の画像のようにサンプル画像が表示されます。
これでは少しさみしいですので、せっかくプラグインを導入するなら、
アイキャッチ画像もしっかりと入れていきましょう。
また、記事の先頭画像を自動でアイキャッチと認識してくれるプラグインもあります。
Auto Post Thumbnailの設置方法
今まで、アイキャッチを設定していなくても、この「Auto Post Thumbnail」を
導入しておけば、過去記事全てにアイキャッチ画像を簡単に設定することが出来ます。
管理画面の「外観」⇒「プラグイン」を選択し、プラグインの検索窓に
「Auto Post Thumbnail」と入力してプラグインの検索をします。
Auto Post Thumbnailの今すぐインストールをクリックします。
インストールが終わったら「プラグインを有効化」をクリックします。
これで、管理画面の設定に「Auto Post Thumbnail」が表示されるようになります。
Generate Post Thumbnails画面が開き、Generate Thumbnailsボタンをクリックします。
これで、記事の先頭画像をアイキャッチとして自動で認識してくれます。
100%になると、設定が完了します。
これで、以前はサンプル画像だった過去記事もアイキャッチ表示されるので、
サイトの見栄えも良くなります。
WordPress Popular Postsの応用操作
また、Wordpress Popular Postsはもうひとつ便利な機能があります。
管理画面の「設定」⇒「Wordpress Popular Posts」をクリックします。
過去24時間・過去7日間・過去30日間・累計ごとにどんな記事が人気があったか
確認することができます。
これを利用することで、読んで欲しい記事をコントロールすることも可能です。
便利な機能ですので、使ってみてください。
このWordPressプラグイン「Wordpress Popular Posts」は埋もれてしまった記事を
読者さんの手間を取らずに簡単に読みたい記事へ誘導できる便利な機能です。
是非設置してみてください。
未来派野郎hiroさん
たろけです、先日は私のブログに来ていただいて
ありがとうございます。
hiroさん、すごいです!ブログかっこいいです!
hiroさんのブログには
わたしが学ばせてもらえることだらけです、
これはまた来て学ばせていただかねば!!!
勉強になりました、ありがとうございます。
ブログ応援します。