ポップアップで美しく画像を表示させるプラグイン「Lightbox Plus ColorBox」

小さい画像をポップアップで大きく表示させるプラグインはいくつかありますが、設定も簡単で操作もシンプルな「Lightbox Plus ColorBox」について説明します。
Lightbox Plus ColorBoxのインストール方法
プラグイン新規追加で「Lightbox Plus ColorBox」を検索します。
「Lightbox Plus ColorBox」が表示されます。「今すぐインストール」をクリックします。
「プラグインを有効化」をクリックします。
「Lightbox Plus ColorBox」の設定方法
外観に「Lightbox Plus ColorBox」が追加されました。クリックします。
Lightbox Plus ColorBox Base Settingsが開きます。「Style」をクリックします。
ポップアップで開くデザインを選択します。左のプレビュー画面を見ながら選択できます。
ここでは「Simple-dark」を選択しました。
次にその下のLightbox Plus ColorBox Primary Litebox Settingsの「General」で画像アクション、画像推移速度、背景透過度を設定します。
次に「Interface」の設定です。図の2か所にチェックを入れ「Save all settings」をクリックします。
「Lightbox Plus ColorBox」の使い方
記事投稿画面の添付ファイルの表示設定です。リンク先で「メディアファイル」を選択します。
「Lightbox Plus ColorBox」を使った例です。画像をクリックしてみてください。

大きい画像で見せたい時に有効です
大きい画像を記事に設置すると重くなってしまい、開くのに時間がかかるケースがあります。「Lightbox Plus ColorBox」を使うと記事上では小さい画像が表示されるので負荷を低減できます。大きい画像を多く使うサイトでは有効ですね。